季節の変わり目、疲れやすくないですか?
日中はまだまだ暑いですが、朝晩は少しひんやり肌寒くなってきましたね。
このような季節の変わり目は、疲れやすく、風邪をひきやすいという方も多いようです。
原因としては、温度、湿度、天候などの大きな変化で、自律神経の調子が崩れやすく、
肩こり、腰痛、むくみなどの不調をおこしやすくなります。
そうならないためにも、「食、運動、睡眠」が大事ですね。
①食
疲労回復に効果のある食べ物を意識して食べましょう!
・ビタミンB1 : イライラを防ぎ、疲労回復効果があります(豚肉、白米、大豆など)
・クエン酸 : 疲労物質の代謝効果(レモン、グレープフルーツ、梅干し、お酢など)
②運動
適度な運動で筋肉に溜まった乳酸などの疲労物質を取り除きましょう!
ストレッチやウォーキングなどの簡単な運動から始めてみませんか?
③睡眠
長く寝ればいいわけではなく、寝る時間、起きる時間を規則正しく習慣づけて、 質のいい睡眠を心がけましょう!
健康な体で、行楽の秋を満喫しましょう(*^-^*)
リファインも、そのお手伝いが出来ばと思います。